5月1日

今日は高校で授業の日、バスにのったらびっくりしました。なんだか人が多い!!

ラッシュの時間はすぎているので(10時過ぎのバスです)いつもは2,3人の乗客のはず。8人もいるのは多すぎませんか? 私が乗るバス停にも2人バスを待っている人もいたし。。。。(普段はだれもいません)

連休中は、バスは特別ダイヤになり、1時間に2本くらいしかバスは走らない予定です。今日までは、土曜ダイヤで平日もバスは運行されていましたが、さらにバスの本数を減らすことになるようです。

 職場がJRの駅の近くなので、その付近しか様子を見ていなかったのですがバスの中から途中の店の様子を見ていると閉まっている店がかなりありました。JRのステーションビルは2階は閉店。1階の珈琲ショップ、パン屋、スーパーなどは営業時間は1時間短縮していますが営業しています。駅の近くの100円ショップなどがはいっているビル内の店は営業しています。

 駅周辺はもともと人がそれほど集まる場所でもないので、きっと人出の減少率は少ないだろうと思っています。

 政府の目標は80%減少なのですが、そんなに減るかなー? そもそもそれほど混雑していない地方都市で一律に人出を減少させる必要があるのかな?と思ってもいます。カメラで道路を歩いている人の密集度がどのくらいまでと決めるほうが、人の密集をさけるには正確なデータになるような気がしますが。。。